秋を感じて【11月の着物】
山波が赤や黄色そして緑と、うねるように重なっている景色は、まるで夢を見ているようでした。
先日、裏磐梯高原へ行ってきました。
自然はなんと優しいのでしょう。
やがては葉が落ち、冬が訪れ、そしてやがて春の芽吹きへと、生命の輝きを私たちに与えてくれています。
戦争や自然破壊やウイルスなど、生命の星である地球が人の手で危うくなっている気がします。祈るような気持ちで過ごす日々ですが、毎日の小さな幸せを大切にしたいですね。
【11月の着物】
久しぶりにサントリーホールで小山実稚恵さんのピアノコンチェルトを聴きました。
メンデルスゾーンとラフマニノフで、小山さんの可愛らしい面と激しい面が感じられ、表現力の素晴らしさに改めて感動しました。
その際の私の着物は、菊が乱舞しているイメージを刺繍した着物です。
合わせた帯は、唐花を上品な色づかいでまとめました。
あと2ヵ月足らずで新しい年を迎えます。
不安な事もありますが、いつも希望を胸に、一日を丁寧に過ごしたいと思います。
コメント