« 2019年5月 | トップページ | 2019年7月 »

2019年6月

2019年6月29日 (土)

もうすぐ7月

あっという間の半年でした。平成から令和になり、来年のオリンピックもいろいろ話題がいっぱい。
でも私にとって興味があるのは、季節の移り変わりを、グルメやおしゃれで楽しむこと。
年を重ねると一日一日がとても貴重で、幸せ感を大切にするこの頃です。

いつものウォーキングで出会う、季節に咲く小さな花。
夕方の赤く焼けた雲。
そして、夜の空に輝く月や星。
その感動を日ごろの食卓や、装うことで楽しんでいます。

もしも生まれ変わったら、小さな農村で一生過ごしたいと思う。
自分の感性を、ただ自然に生きることで表現できたら。と。
あと半年、どういう風にグルメとおしゃれを、と思うと楽しくなります。

もちろん政治や経済に関心はありますが、理想と現実の間で人々の悩みは尽きません。
ただできることは、自分の立ち位置で思いやりある行動がとれるかどうかだと思うので努力したいと思います。

6月29日から名古屋松坂屋にて、草乃しずか展がはじまります。
絹糸でひと針ひと針思いをこめた作品を、たくさんの方に見ていただけることは私にとって幸せなことです。
さらに創作へチャレンジ、と身が引き締まる思いです。

| コメント (0)

2019年6月 7日 (金)

ネコたちの思い出

あじさいやドクダミの花が美しく、昔のことが色々と思い出されます。
私の人生の中で人間以外に係わりがあった動物の中で、ネコとのふれあいが一番多く
作品の中にもたくさん登場しています。

たまちゃん、みっちゃん、ちよちゃん(私が実家にいたころ)
花子、ララ、ドミ、チェロとピッコロ(私が結婚してから)

75年の間に、8匹のネコとのストーリーがありました。
それぞれの出会いのきっかけと悲しい別れも。

いくつかきっかけを…

ララは、真っ白で目はブルーでした。
庭に小さくうずくまって必死に鳴いていた、小さな小さな迷いネコでした。
可愛がっていたのですが、3年ほどで交通事故で亡くしました。
まるで天使のような子でした。

1967rara

ドミは、知人から譲ってもらったネコで15年共に過ごしました。
優しくて強くて、いたずらもしない立派なネコでした。
私が一生懸命、刺繍を学んでいたとき、そっと傍にいて応援してくれました。
腰に問題があって、入院中に亡くなりました。
ショックでしばらく立ち直れませんでした。

1967domi

チェロとピッコロは兄弟で、野良猫が産んだ5匹のうちの2匹をもらってきた子たちです。
チェロは18年、ピッコロは20年と長生きをして、私達夫婦を和ませてくれました。
とても兄弟仲が良くお利口さんで、最後はそれぞれ静かに息を引き取りました。

1967chellopiccolo

様々な出会いがありましたが、今は色々なネコちゃんとの思い出の中で過ごしています。
やっぱり我家のネコちゃんたちは一番可愛らしく、私の人生の中で
本当に出会ってよかったと思います。
天国で待っていることでしょう。いつか会いたいなぁ~

1967hanako

| コメント (0)

« 2019年5月 | トップページ | 2019年7月 »