« 2018年10月 | トップページ | 2018年12月 »

2018年11月

2018年11月24日 (土)

青春のニューヨーク

 1811241

青春のニューヨークを楽しんできました。
今は、その一週間、まるで夢の中にいたような感じがします。

 私の13才から、60年の年月が流れ、あのあこがれの自由の女神から9.11のグラウンドゼロ(ニューヨークツインビル跡地)へと、色々な意味で世の中が大きく変わりました。
その二つの場所に立ってみて、言葉もありません。これからの私たちはどこへ行くのでしょう…。大きな大きな運命に巻き込まれていく中で、人々は目の前の幸せに感謝に、努力しているのだと思いました。

 ニューヨーク五番街はクリスマスのイルミネーションでとてもロマンチックでしたが、何かむなしく思えました。

1811242

 やはり、船から見た、いえ、会えた自由の女神は、私にとって青春時代の希望と夢であり、今もそう思っています。夫とともに、その感動で胸いっぱいでした。

 そして、その近くにあるグラウンドゼロには、二つの大きな大きな噴水があり、水が地球の中心に流れ込むような印象で、亡くなられた命がまるで生まれ変わって、よみがえる気がしました。

 1811243

 夫とともに年を重ねていくことに感謝し、そして平和であるよう祈るばかりです。

| コメント (0)

2018年11月 9日 (金)

夫という家族

今年の幕開けは、銀座松屋での展覧会でした。皆様からたくさんの感動と励ましをいただき、私はこの一年たくさんの事を学びました。

 今までの経験を大切に、これからの創作にさらなる情熱をもって、自分の未来を歩くこと。それをいつも支えてくれるのは家族であること。この2点を心に刻んでいます。

 父や母は私をこの上なく愛してくれました。いつも星を見ては雲を見ては、もう一度話をしたい!もう一度抱きしめたい!と思います。悲しい淋しいと落ち込んでは、いや強くならなくては、とその度に立ち上がりますが。

 夫と暮らしはじめて54年になります。お互いに大きな病気もなく無事にこれたこと。神様に感謝。ただし、お互いにもめごとは多く、その度に互いの理解と成長によって今日があるのでしょう。

 そしてこの度、二人でニューヨークでデートをしてきます。82歳になる夫と74歳になる私。どうなることやら。準備や計画は正直大変でしたが、とにかく二人そろっていることが大切なので実行することを念頭において頑張りました。
 
 もう今は互いに寄り添うことが一番。大切な家族ですもの。
お土産話はまた次回へ。お楽しみに。

| コメント (0)

« 2018年10月 | トップページ | 2018年12月 »