私の一日
いつの間にか秋色になってきました。
いつも思うのですが、時が移りゆくことは、自分が健やかに年を重ねていること…心より感謝です。
お彼岸の日にお花とおはぎを仏壇にお供えしました。
お墓参りは、風邪をひいて病み上がりのため、いつの日かに延期。
私の一日の流れは、体操とウォーキングで始まります。
朝ドラを見ながらひとりで朝食。和食と洋食を交互にしています。
夫が起きるまで1時間くらい、こうして文章を書いたり、生徒さん達の図案の刺し方、色付けなどします。
9時に夫の朝食の支度と、自分の身支度をしながら、今日の仕事を考えます。
10時から12時半まで、研究科の方の図案制作。
お昼はちょっと寒かったので、温かいうどんに。
2時から、また先ほどの図案制作の続きをしますが、4時半で今日の仕事はおしまい。お茶の時間にします。
それから夕食の買い物やお掃除をしたりして、もう6時になってしまいました。夕食の支度まで1時間ほどなるので、午前中の刺し方・色付けの続きをします。
さて、楽しいキッチンで料理に夢中になる時が、一日のうちで一番好きです。
8時から夫とともにディナータイム。幸せです。
就寝までの時間はゆったり会話やテレビで楽しみ明日へ…
| コメント (0)
最近のコメント