« 2018年7月 | トップページ | 2018年9月 »

2018年8月

2018年8月30日 (木)

夏の終わりにドライブ旅行

 もう夏休みも終わりですね。
今年の夏は台風や猛暑で苦難の日々ですが、私にとっては展覧会を終えてひと呼吸の夏休みになりました。

 そこで、夫婦ドライブ旅行を息子に企画してもらいました。
私は運転免許はもっていないので、82才なる夫の運転に頼るしかありませんが、チャレンジです。

 東北1000キロの旅、4泊5日、でしたが、素敵なお宿とお食事を楽しみながらあっという間でした。

 夫は運転大好きな人で、とても楽しそうにハンドルを握っていますが、私はスピードに緊張して肩が凝る始末です。

 でも、長距離のドライブでは車内での会話がとても楽しく、53年のお互い育てあった心がてにとるよう…。かけがえのない思い出になりました。

 東北自動車道が主でしたが、福島は裏磐梯から、仙台松島へと充実した内容でした。息子と夫に感謝!

188301

【裏磐梯 噴火の歴史に感動!1888年の噴火によって五色沼出現】

188302

【東北大震災時の松島での津波は、約800の小さな島のおかげで助かったそうです】

188303

【1200年の歴史ある瑞厳寺の大きな桜並木は、震災時の津波の塩害によって枯れたそうです】

| コメント (0)

2018年8月16日 (木)

残暑お見舞い申し上げます

 残暑お見舞い申し上げます。

 この暑さはあと1カ月くらいかしら…。
災害が各地に起きて、被災された方々には大変なことでしょう。なんとかよい方向にいきますよう、祈るばかりです。

 私たち夫婦はこの季節になると、天国に召された家族の話題が多くなります。
8月13日、きびがらを燃やして父や母達を我が家にお迎えします。
そして、8月15日には、再びきびがらを燃やして天国へ送ります。

188161

 毎年の我が家の行事としていますが、こうして今年も無事に…と感謝ですね。

 夫の父は、日中戦争の軍医として29歳で亡くなりました。
夫の母は、残されたひとり息子を育てあげ、89歳で亡くなりました。

188162

 私の父は、家族のために働き続け、くも膜下出血で82歳で亡くなりました。
母は、4人の子を社会に送り出した後、103歳で亡くなるまで創作活動をしていました。

 私の兄は、企業戦士としてストレスに倒れ、56歳で亡くなりました。

188163188164

 そして、我が家のかわいい猫たち。ドミ、チェロ、ピッコロはそれぞれ15年以上にわたって心を共に過ごしました…。ありがとう。

 いつかは私たちもあの世に、と思うこの頃。だからこそ一日を大切にしましょう。
 

| コメント (0)

« 2018年7月 | トップページ | 2018年9月 »