« 2017年12月 | トップページ | 2018年2月 »

2018年1月

2018年1月18日 (木)

草乃しずか展 終了しました

松屋銀座での“草乃しずか展 煌く絹糸の旋律”展が無事終わりました。

会場にいらしたおひとりおひとりの声を頂きました。大変に感動してくださって、私はうれし泣きの毎日でした。ここまで来れたのは、多くの方々の協力や理解があってこそです。

大陸から1500年ほど前に日本に伝わった刺繍が、日本の歴史の中ではぐくまれたのが日本刺繍。その素晴らしさを失うことなく後世にどうつなげていくか、私たちの課題です。

今できることで精いっぱい、工夫や努力をアトリエスタッフや刺繍の仲間たちで進めたいと、また新たに決意する次第です。

でも、やはり刺繍のひと針ひと針は心楽しく進めていきたいもの。夢がないとデザインや色彩は色あせてしまいます。日常生活においてどんなに大変なことがあっても、心は明るく年を重ねたいですね。

さあ、冬の木立にもう春の準備が始まっています。毎日が旬、と思って新しい自分に出会うのが楽しみです。

| コメント (0)

2018年1月 1日 (月)

元日の朝

元日の朝、我が家のキッチン・リビング・洗面所に“あけましておめでとう”とささやきます。
そして、窓を開けて冷たい空気に“今年もよろしくね”と深呼吸。

私は一年のはじまりが大好き。
なにか生まれ変わった気がします。いえ、ひと皮むけた感じでしょうか。

新たなる私に何ができるか挑戦。それは自分の内面であって、今までの経験をもとに深みを望むばかりです。

1月15日まで松屋銀座にて“草乃しずか展”を開催しています。
4年の歳月をアトリエの仲間たちと創作した作品ですが、今の私はもう次の創作の世界をめざしています。

今までの私は、やれない理由を探すより、やりたい気持ちが大切でした。
これからはあと何年…と考える年代になると計算するのですが、でも表現者として許されません。たくさんの方が応援してくれているのですもの。

前を向いて自分らしく、まだ見えないコースを走り続けようと思います。そして、一緒に走ってくれる人がいるから…。

| コメント (0)

« 2017年12月 | トップページ | 2018年2月 »