« 2017年5月 | トップページ | 2017年7月 »

2017年6月

2017年6月21日 (水)

雨の季節

爽やかな新緑から、
しっとりした雨の季節になりましたね。

自然界は命の讃歌の大合唱です。
昆虫や鳥、花は草木が元気よく育っています。

亡き母の歌
 “木の息 草の息 花の息
  聞きて絵を描く幸せ
  何にたとえん”

私は今、刺繍できる幸せを味わっています。

この夏から、私の展覧会用の図録とDVDの
撮影が始まります。
今までは展示作品で忙しかったのですが
また、別の意味での忙しさがあって
頭の中はいっぱいです。

仕事ばかりでストレスがたまりますので
家事を楽しく、気分転換が大切。

料理、掃除は私が担当、
夫は洗濯、風呂掃除、とお互いに
分け合って助け合っています。

夫は80才、私は73才で世間でいえば
老夫婦ですが、そんなつもりなく
生涯現役で前向きで行っています。

でも度を過ぎると大変。
そこは互いに注意しあっています。うるさいくらい…

先日、私の友人が亡くなり淋しい思いをしました。
とても素敵な方でした。
私もいずれそういう時が訪れるのだなぁーと
思いつつ、だから今が大切、と元気を出す私です。

鏡を見ると、年を重ねた顔に対面。
なるべく無視して心で明るく、
そして自然界の美しさに目を向けるよう努力の日々です。

とりとめのない文章でしたが
健やかでありますよう、皆様に

| コメント (0)

2017年6月 5日 (月)

個展へ向けて

 今はドクダミとホタルブクロのひそひそ話が
いっぱい聞こえてきます。
この季節を待ってました!と大勢の仲間たちと
“また会えてよかったね”とか
“皆さんお元気?”とか
“今年も精いっぱい花を咲かせようね”
その中を、私は歩いていると何だか嬉しくなって
心が弾んできます。

 2018年お正月を彩る、私の展覧会があるため
作品解説の文章をまとめていますが
なかなか難しいのです。

でも作品は、思想や夢など織り込んで
作っているので、そのまま文章にすればいいのですが
言葉を知らなければ、豊かな表現ができません。

そんな苦労もあるのですが、
楽しい感動の日々でもあります。

皆さん、あと半年…なんて慌てますよね。
でもじっくり丁寧に
一日一日を積み重ねたら、と思います。

| コメント (0)

« 2017年5月 | トップページ | 2017年7月 »