夢の時間、夢は大きく
最近、朝起きると
どこか痛いところはないかなーと
気になるようになり、困ったものです。
年をとるということは
身体にいろいろ問題ができてくるという実感。
気になりながら忙しく動き出すと
痛みも忘れ、まあ、なんとかなる、
と気を取り直す毎日です。
夫婦の会話が現実的なことがだんだん多くなり
互いに支えあうことがとても大切になってきました。
ホンワリした夢の時間が少なくなるのは淋しいので
なるべく気持ちをふくらまそうと努力するのですが
読書とか音楽、そして旅がやはり必要です。
今できるのは音楽を聴くこと…
そして創作です。
創作はプレッシャーもありますが
自分を信じ、チャレンジをすることで
夢とつながっていきます。
最近は海外の方達とふれあうことが多く
日本刺繍についてお話するときは必ず
テクニックより、刺繍する人の心模様が
大切、と伝えています。
皆さんは深くうなずいていますので
刺繍を通じて理解しあえることは
とてもうれしいと思いました。
もう年を取ったなんて言ってられません。
世界に向けて作品づくりに、夢は大きくなっています。
皆さん、応援してくださいね。
| コメント (0)
最近のコメント