« 2016年4月 | トップページ | 2016年6月 »

2016年5月

2016年5月27日 (金)

5月の出会い

 久しぶりにウォーキングをしました。

 公園の主役は、ホタルブクロとドクダミ…
あの桜吹雪から一変して、もう初夏です。

 この5日間はいろいろな方に出会いました。

 福岡では、刺繍教室の作品発表会があって
ひとりひとりの熱い思いの作品に出会い、
私にとって幸せで、充実した思いでいっぱいでした。

 そのあと、2日間の仙台の刺繍研究科では
ひとりひとりの図案相談をしましたが
皆さん、長く刺繍していらっしゃるので
新しい題材が必要だ、と私は感じて来ました。

 人生、常にチャレンジです。

 息子の動物写真展が無事終わり、ほっとしています。
母として息子のことをわからなかった面が
あまりにも多いことにびっくり…

 シャッターチャンスに心の一面が表れています。
彼の写真に1枚1枚、会場で出会うことは
私にとって言葉にたとえようのない、感動の連続でした。

 この感性とともに、心身ともに健やかであってほしいと
願うばかりです。

| コメント (0)

2016年5月 3日 (火)

同じ地球の仲間たち

 新緑を渡る風は、なんと清々しいのでしょう。

 5月は私がひとつ年を重ねる月ですが
こうして自然に感謝できる日々に感謝です…。

 テレビや新聞で報道された記事ですが
アフリカのケニアで、8000頭分の象牙を燃やした、という
なんとも痛ましいことです。

 全て密猟された象牙…
アフリカゾウが激減していることに、怒りがこみあげます。
毛皮もそうですが、私は象牙の製品も買うことに抵抗を感じます。

 この地球に生きる動物や植物は、神様が与えてくれました。
長い長い、気の遠くなるような歴史の流れで
ここまで来たのですから。

 今はまだ美しい地球ですが、
私たちは気付かなければならないと思うのです。
命を愛しいと感じることを…。


 5月15日(日)から21日(土)まで動物写真展が開催されます。

154x106154x106tri


私の息子が、50才にして写真家としてデビューしました。
夢に向かっての、大人のチャレンジです。
もしよかったら、ぜひ見にいらしてください。

Poster_for_web_800

| コメント (0)

« 2016年4月 | トップページ | 2016年6月 »