« 2015年6月 | トップページ | 2015年8月 »

2015年7月

2015年7月31日 (金)

夏の情緒とつれづれの思い

 日本の夏は情緒があります。

 お祭り、花火、風鈴、金魚、ひまわり、すだれ、かき氷、西瓜などなど・・・
そして、若いカップルが浴衣姿で歩く姿はとても素敵!!

 でも、この酷暑には息も絶え絶えです。
何とか秋まで、元気を失わないよう気をつけたいもの。

 夏らしい音楽とお菓子とお料理。
そして、ひと針の刺繍で優雅な8月にしたいもの。

 先日のあるインタビューに話をしたのですが
何か悩みがある場合、宇宙から、地球にいる私を見るとホッとする…と。

 何年か前に、確か“かぐや”という衛星カメラが月から写した地球の姿を
テレビで見たことが深く印象に残っています。
 “あ、私はあの星にほいるのね”と感動しました。

 生かされていることの自由を、そして生きてゆく地球の大切さを
語っていきたい…と、今も思うこの頃です。

15731

 私のお気に入りのミッキーマウスとの写真紹介
 ディズニーの世界は、私にとって想像の出発点でした

| コメント (0)

2015年7月17日 (金)

心掛けたいこと

 お天気がなかなか安定せず、心までが落ち着かないこの頃です。

 テレビのニュースは不安な内容が多く、夢も希望もなくなりそう。
でも、一日の命は私にとってかけがえのないものです。
いかにその中でも、心楽しく美しい気持ちでいられるか、私の心掛け次第。
71歳を過ぎると、それが上手になりました。

 暑い夏が来ます。
いつもながら衣食住を工夫をして、楽しむこと、
小さな旅を計画すること、などなど…。

 もうひとつ、大切なのはデザイン創作をすることですが
国際的なタペストリーを考えています。
平和への祈りがテーマで、来年秋頃にヨーロッパで展示する予定となっています。

 私の日本刺繍の作品には、精神性があるといわれます。
伝統的には、もともと繍仏からはじまっていますので
私にとって、心の中身が表現されるのは幸せなことです。

 人が人の命を奪うことは、絶対にしてはいけません。
地球の悪い歴史で繰り返されてきた戦争は、まだ続くのでしょうか。
私は信じます。
もう戦争は繰り返しませんと。
そのために亡くなった命を無駄にしないと約束したい。

 台風が去って、夏の太陽の出番です。
これからひとり暮らしの母のところへ、お手製のお弁当を持って出かけます。
徹子の部屋で親子出演した時、”娘は滅多に来ない”と母から言われ
ひやひやしました。でも、度々行ってるのに………。

| コメント (0)

2015年7月 1日 (水)

星に願いを

 7月は七夕ですね。
でも、梅雨空で星は隠れています。
せめて心の中で、七夕への思いを、そして願い事をしましょう。

 ニュースを見ていると、いろいろな事が起きています。
まるでひとごとのように思われがちですが
いつ自分にあってもおかしくない世の中だと思います。

 だからといって、人はそれを止めようがありません。
今までの人間のエゴへのお返しが
神の怒りとして押し寄せているかのように思えます。

 では、七夕様へ、どんなお願いをすればいいでしょう。

 それは、人と人との間で感じる優しさや思いやりを大切に…。
そして、そのためには、ひとりひとりが生きる努力をすることだと思います。

 当たり前かもしれませんが
世の中の欲のために見過ごすことが多いのでしょう。

 私は刺繍の世界を持っていますが
常に自分自身にチャレンジをする努力を惜しまず、今日まできました。
根底には、人としての優しさを失わないこと。

 もちろん人間ですから欲はあります。
でも、少なくとも、人を不幸にすることは絶対にNO。
そして、自分に降りかかった傷は、自分自身でよい経験として受け入れていきます。

 そう、生きることは、全て順調ではありません。
でも、おもしろいことに、思うようにいかないことが人生で
それを適当に、自分にあった方法で乗り越えていくのが個性ではないでしょうか。

 七夕様、どうか見守ってくださいね。

| コメント (1)

« 2015年6月 | トップページ | 2015年8月 »