« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »

2014年3月

2014年3月30日 (日)

仙台へ

 明日から仙台へでかけます。
4月2日からはじまる『草乃しずかの世界展』のために。

 この度の、祈りへの40年は、東北の方々にぜひご覧いただくために…
という思いが深くあったので、私としては感謝でいっぱいです。

 言葉では言い尽くせないほどの思いを重ねていらっしゃるひとりひとりの
心に添うことができたらと、その会場においてお待ちしています。


 東京は、桜が一斉に咲きはじめ、雪の多かった冬から一転して、
花の色でいっぱいになりました。
 年を重ねる度に、“ああ、今年も桜に出会えてありがとう”と思う気持ちが強くなります。
車窓から、ウォーキング途中から、テレビの画面からの花見ですが
いつかは、花がひらひら落ちる下で、三段弁当の宴ができたら…と思っています。

 今日は、私が留守している間、猫のお守をしてくれる夫のために、食事の準備をします。
今は電子レンジとコンビニのおかげで本当に楽になりました。
ただ、寂しいのでは…と気になりますが、猫のピッコロと仲良く、と願うばかりです。

| コメント (0)

2014年3月14日 (金)

人生の達人

 143142

【我が家の梅に春の鳥が】

 我が家の愛猫ピッコロは、人間にたとえると100才を超えています。

 食事はとてもグルメで、おいしいものを少しずつ、そしてトイレも良好。
私たちと会話をしたがります。ただ、ガリガリにやせていて、痛々しく思えます。

 私の母も、5月で101才になりますが、強い精神力でひとり暮らしをがんばっています。
たまに会って話す内容は、創作のことばかり。
愚痴や思い出話はなし。あとは、いかに健康に暮らしていくかを私に教えてくれます。

 そんな人生の達人の両者に囲まれていると、私なんかまだまだと、前向きにならざるをえません。
 5月で70才になりますが、まだ若いのだ…と、春のおしゃれが楽しみ。

 今年の季節との巡り合いを、かみしめて味わおうと思っています。

143141

【春うらら…大好きなベッドで】

143143

【春の料理】

| コメント (0)

« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »