« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »

2014年1月

2014年1月21日 (火)

展覧会を終えて

 今朝のウォーキングはとても清々しく、冷たい空気をほほに感じながら
小さな小さな桜のつぼみにあいさつしました。

 “ありがとう。無事に草乃しずかの世界展を終えました”

 展覧会をすることを決めてから、長い長い道程でした。

 本当に色々な方からの協力があってこそ、大成功できたのですが
私の心の中では、いつもいつも迷いや悩みでいっぱいで
やっと、そのトンネルをぬけた感じがしています。

 今は、広い野原に寝そべって、青い空をただ眺めていたい気持ちです。

 今年の5月に70才になりますが、年を重ねゆくことの心の豊かさを
大切に受け止めて、一日一日を大切に…。夫と猫と共に。

 今回の展覧会で、ご来場いただきました皆様とお会いできたこと
私にとりまして、深い深い感激でした。

 ありがとうございました。

| コメント (1)

2014年1月 5日 (日)

獅子舞

 
14151

 “草乃しずかの世界展”がオープンしてから一週間。
今日は、私の人生にとってすばらしいプレゼントをいただきました。

 銀座松屋の展示会場の入り口に、何と、昔なつかしい獅子舞がやってきたのです!

14152

14153_2

 幼い頃のおだやかな正月風景と重なり、涙でぼろぼろになりました。
この世に生まれて、いろいろな人に出会い、別れて
今日のこの幸せがしっかりこの胸にあるということに申し訳ないくらいです。

 この思いをひとりじめにしないで、多くの人と分かち合えるよう
努力をしていくことを、胸にかみしめながら、獅子舞を楽しませていただきました。

 世界にむけて、夢みるしずかは、ありがとう!と伝えたい。

14154_5

| コメント (0)

2014年1月 1日 (水)

明けましておめでとうございます

 1411_2

2014年、はじめまして…

 新しい時のはじまりに、胸がときめきます。
まるで恋人と待ち合わせしているかのように…

 楽しいこと、悲しいこと、ドラマチックな展開があることでしょう。
私はその時々をしっかりと受けとめ、生きていることに感謝して
2014年を過ごしていきたい…

 “草乃しずかの世界展”、はじまりました。
素晴らしい会場に展示された作品ですが、
40年の、刺繍に命を燃やした一つひとつにいとしさを感じます。

 ぜひ見にいらしてくださいね。

 そして、あなたと心の会話ができたら…と思います。

| コメント (1)

« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »