« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »

2012年11月

2012年11月25日 (日)

創作への思い

 このところ見る夢は作品のことばかり…。
最後の個展となるかもしれない、次回の作品について悩みは大きいのです。

“シンプル イズ ベスト”というように、何のために刺繍をしているのか、に全ては絞られてきます。
自己の心情表現以外にないのだとたどりつきました。
自分自身の人生の積み重ねと、世の中への思いが一緒になった表現。
強く勇気をもって、そして慈愛精神を大切に、明日へとつなげたい。
命は限りあるものですが、歴史は続いていきます。
未来の歴史のために、自己表現できることに感謝…。

 もうすぐ12月。クリスマスイルミネーションと同じように、私もキラキラおしゃれしましょうか。
そして、楽しいお正月を迎える準備を、50年近い主婦の腕をふるってみましょうか。

121125

【ピッコロは元気です】
   ~ジャンプでキッチンに乗り、水道の水をペロペロ。

| コメント (0)

2012年11月 1日 (木)

秋めいて

121111
 

【清里の秋】

 お久しぶりですね。
すっかり秋めいて、都会でもちらほら紅葉しつつあります。
私はイチョウの葉が黄色くなると無性になつかしくなり、サクラの葉が赤くなるととてもせつなくなります。
心までが秋色になって、いろいろなことを思い出すのね。

 人生68年、よくがんばってこれた…と、まず自分をほめたい。
そして明日のために、今日一日を前向きにていねいに過ごせたらと思うばかりです。
毎日ウォーキングの途中で、お稲荷さんに手をあわせます。
いつも“ありがとう”の感謝をもって。

1211121

【我が家の秋シリーズ】 赤とんぼ

1211122

   菊

1211123

   ほととぎす


 ネコのチェロが亡くなって一年。すでに20年前に亡くなったドミが入っている共同墓地に納骨してきました。
仲良くみんなで遊べますようにと。
20才になる、残された弟のピッコロはひとりぼっちになりましたが、なんとか元気にいます。
動物は心をいやしてくれます。
そして優しい気持ちになれるのは何故なのでしょうか。
創作に悩む私の心には、必要な存在です。

 寒くなりました。暖めあって仲良くしていきましょう。

121113

【ピッコロの肉球】

 

| コメント (0)

« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »