北海道の旅
台風が去って、少しずつ秋めいてきました。
我が家の猫たちも、寒そうに身体をちぢめています。
先日、カシオペアに乗って北海道へ旅をしてきました。
私共夫婦は計画を立てるのが苦手で、ツアーに参加です。
ひとつ分かったのは、車中泊や船泊は私に無理で、眠れないこと。憧れと現実の違いを学習しました。
小樽をまわってから洞爺湖に到着。ザ・ウィンザーホテル洞爺のお部屋から眺める景色は素晴らしいものでした!大自然のパノラマです。
【ザ・ウィンザーホテルからながめる洞爺湖】
またゆっくり訪れたいと思いながら、翌日は函館へ汽車で移動。
情緒ある美しい街並みで、教会の似合うところだな、と思いました。
【情緒あふれる函館】
忙しいスケジュールで、昼食の鴨カレーをいただいてまもなく、汽車に乗って青森へ。
青函トンネルを感動しながら通過。でも真っ暗で海は見えませんでした…。
あいにく台風の影響で、八甲田ホテルについた頃は雨でしたが、途中の山道からながめるブナの林は緑緑していて、深い山奥を分け入っていく様でした。
最後の4日目は十和田湖へバスで向かいました。
途中の奥入瀬は想像していた通り、美しい景色でした。
【奥入瀬の渓流】
やはり雨で、バスの車窓からながめる奥入瀬の渓流でしたが、日本は本当に自然の恵みが豊かな国と思い、感動でした。
川の流れに生い茂る木や草、そして岩々から流れる水の音。コンクリートの都会に帰った今、あの情景は忘れられません。
自然は天災として脅威になることもありますが、やはり人は感謝し大切に自然と向き合っていけたら…と思う旅でした。
| コメント (0)
最近のコメント