« 2010年11月 | トップページ | 2011年1月 »

2010年12月

2010年12月26日 (日)

2010年 今年の10大ニュース

 平和な2010年が終わろうとしています。家族とともに健やかに過ごせたことに感謝。

新しい年を迎える準備をしながら、今年あった出来事をいろいろ思い返しました。

 しずかの10大ニュース発表!

① 1月、すてきにハンドメイド

 NHKテレビ“すてきにハンドメイド”に出演。宝尽くしの刺繍を紹介。97才になる母も、親子の創作談義で、ちょっと出演。

② 2月、雪月花展

 草乃しずか日本刺繍展“雪月花”展。日本橋髙島屋にて開催。来場のお客様に大感激されました。

1012261_2 

③ 4月、雪月花展、横浜にて

 同じく横浜高島屋にて開催された時、40年ぶりになつかしいあこがれの人に再会。40年間の私の人生が走馬燈のようにみえました。

④ 5月、雪月花展、金沢にて

 故郷である石川県金沢において“雪月花”展が開催され、石川県の文化の高さ、歴史を改めて認識し、ここで生まれたことに誇りを感じました。

⑤ 5月、誕生日に

 私の66才の誕生日に、息子夫婦よりウォーキングシューズと体重計をプレゼントされ、毎日使うことで健康な暮らしができました。

⑥ 8月、初めての英国旅行

 来春のエジンバラでの展示会の下見を兼ねて、初めての英国旅行。大英博物館やエジンバラ城に、今までにない海外での感動。さすが、伝統と格調の英国でした!来年の私の個展が楽しみ。

1012262

⑦ 9月、お年玉で一等!

 年賀状のお年玉で一等に当選したので、ハワイ旅行を選び、46回目の結婚記念日にあわせてハワイ観光。青い海と空が一つになって、気持ちが広くなりました。

1012263

⑧ 10月、夫と…

 夫にガンの疑いで一時心配になりましたが、まったくもって大丈夫!心配なし!ということで、改めて、夫婦でなるべく仲良く、楽しく、一日を大切にしようと思いました。

⑨ 11月、エッセイ

 NHK“すてきにハンドメイド”という雑誌に、毎月エッセイを書いてきましたが、最後になる来年3月号の文章を書き終え、ホッとすると同時に淋しさも感じました。“地球はわが故郷”として次なる創作のテーマにつながると思うと、なんだか力が湧いてきました。

⑩ 12月、スタッフの皆へ

 アトリエスタッフの忘年会のために、今年も私の手作り料理ができたことに感謝。一品ずつ味をみる度に、一年間、みんながアトリエ活動のために一生懸命してくれたことに“ありがとう”とつぶやきました。

| コメント (2)

2010年12月 8日 (水)

晩秋の京都

 近所の公園のもみじは、いつの間にか、いつもの散歩道に散っていて、風情のあるウォーキングになりました。

 先日、京都へ出かけてきました。

101282

【清水寺の下から】

 紅葉を楽しんだ後なのでしょう、もう人は少なく、清水寺のもみじは紅葉の盛りを過ぎ、苔の上の散紅葉も色あせていましたが、さぞかし美しかったことでしょう。

 人々を感動させる自然の四季の営みに、ただ感謝するばかりの京の散策でした。

 東京から京都へむかう新幹線の車窓から、素晴らしい富士山に出会えました。

今までの中で最も美しく、日本の誇りとさえ感じたのです。

101283

【車窓の富士山】

 来年の6月末から7月中旬まで、京都の『美術館「えき」KYOTO』で、“雪月花展”が開催されることになりました。

 いろいろな思いを込めた私の作品を、関西方面の方々にご覧いただけることを楽しみにしております。

101281_2

水寺の入り口にて】

| コメント (0)

« 2010年11月 | トップページ | 2011年1月 »