« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »

2010年10月

2010年10月15日 (金)

空をながめる

 この頃は、一日中空を見ていたいと思う。

季節の移ろいを一番感じる時でもあるから…。

 昼間の雲の流れや、夜の月をながめていると、思わず時を忘れてしまう。

雨が降ると、その楽しみがなくなりがっかりしてしまうが、でも、この厚い雲の上には、秋の高い青空があり、月も星も輝いているかと思うと、心が慰められる。

      天の海に 雲の波立ち 月の舟

          星の林に漕ぎ隠る見ゆ       

                     柿本人麻呂

 すばらしい想像力!!

 いろいろ生き方へも想像力は影響し、豊かな人生へと導いてくれます。

青春時代に思った『幸せ』という形を求めて、より高くより豊かさをめざしていましたが、今は66歳にもなると、年を重ねゆくことの幸せは、与えられた運命をこころよく受け入れ、もの静かな幸せを思います。

 今年もあと2カ月あまりですが、悔いのない2010年の締めくくりをするために、自分自身の心の声を、じっと聞きたいと思うこの頃ですね。

1010151 1010152

【秋の食卓~前菜・主菜】

1010153 1010154

【秋の食卓~ご飯・デザート】

| コメント (0)

2010年10月 4日 (月)

はじめてのハワイ

 はじめてハワイを訪れました!

白い砂浜に青い海、そして風に揺れる椰子の葉…。

テレビや雑誌で見ていた風景が立体的にうつり、私もすっかり観光客になりました。

101041

【ハワイの青い海】

 タクシーの運転手さんに観光案内してもらいながら、いろいろ話を聞きました。その中でびっくりしたことがいくつかありました。

 ハワイは観光と軍事基地で成り立っていてこれといった産業がなく、普通の人は給料が安いのに観光地であるがゆえ、高い家賃と物価、そしておまけに医療費が高く、生活がとても大変…。一日中働き、年をとっても働き続けないと、ここでは生きてゆけないこと。

 ハワイは火山の溶岩の上にあるので、資源に乏しく、海岸は人工的に砂で埋めたり、芝生や草木も植えて、お金をかけて南国のリゾート風に作り上げていること。

 そんな話を聞いた後、私はたくさんの観光客とともにサンセット・クルーズやディナーショーなど楽しみ、最後はブランド街でショッピングなどしましたが、働いている人は年配の人が多く、一生懸命サービスに徹していましたが、そんな光景に一つの明暗を感じました。

101042_2 

【クルーズで結婚記念日】

 ハワイをあとにする時には、人が自然を支配していく歴史を感じ、先住民の悲しみが聞こえてくるような気がしました。

 のんびりハワイでリゾート気分を、と思って出かけたのに、浸りきれなかった自分に気づく旅でもありました。

101043

【夕日】

| コメント (0)

« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »