« 2009年1月 | トップページ | 2009年3月 »

2009年2月

2009年2月23日 (月)

友人とパーティー

 長い間 ご無沙汰してすみません。

忙しいことは好きではなく、私にはゆったりとした日常があっているのですが、仕事と家事を手を抜かずに一生懸命する性格のため、そうもいきません。

 友人を招いて手料理と、センスある歓談の時を持つことが私の楽しみです。

 昨日のメニューをご紹介します。

○前菜(シャンパンで)

・カニとしゃきしゃきじゃが芋、セロリのクリームドレッシングあえ

・たこと新玉ねぎのレモンオリーブオイル漬け

・クリームチーズといくら、貝割れのしょうゆ味

・れんこんとこぶの煮付け

○主菜(赤ワイン)

・ビーフシチュー

・たっぷり野菜に味噌漬けの一口トンカツを添えて

・はまぐりと葉の花、エリンギのペペロンチーノパスタ

○デザート

・ロールケーキに大粒のいちごをそえて

・紅茶

 料理にかかった時間は60分。素材をうまく使い、簡単にできて、いろどりよく盛り付けするのが得意です。

 次回はおひな様メニューをご紹介しますね。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年2月 6日 (金)

カラスと母への愛

 2009年になってもう一ヶ月過ぎ、年男(女)の牛は「モゥー、私の道を歩こうかな」とようやく立ち上がったところ、早速仕事が舞い込み、豆捲きツアーが始まりました。

 先日、公園の散歩中、子ガラスが泣くような淋しげな声で鳴いていました。ようやく向こうの木立ちから親カラスの声が聞こえ、その子ガラスは先ほどとは全く違う、明るい声でカァーカァーと喜びながら羽を広げ、木立ちの方へ飛び立っていきました。

 今まで嫌いだったカラスなのに、何故か好きになりました。

 大人になった私にも、母を慕う幼心を感じさせてくれたのでしょう。96歳になる丑年の母はどうしているのでしょう・・・。抱きしめてあげたい・・・。

 忙しい毎日の中で、あの子ガラスのように、すぐにでも母のもとへ飛び立っていきたいという気持ちにかられるのです。

 母がこの世にいてくれることの幸せ・・・。命は限りあるものとわかっていても、私は幸せの鳥を見逃しているのかもしれない。

 母への愛をもっと大切にし届けることを実行したい、と思う今日の決心でした。

0926

| コメント (2) | トラックバック (0)

« 2009年1月 | トップページ | 2009年3月 »