« 2007年8月 | トップページ | 2007年10月 »

2007年9月

2007年9月25日 (火)

秋の草木に・・・

我が家のススキは2メートル以上になりました。見上げると白い穂が揺れ、

そろそろ満月になろうとする月が重なって、その風景ははっとするほど・・・

言葉では言い尽せない感動です。

月にススキ、しだれ桜に柳、波に舟、など日常の生活の中で

「美しい」と思った風景が絵画や器の模様になっています。

私は美術の学校へ行っていませんので、独学でデザインを勉強してきました。

美術の本を見ては、先人達はこうして美しいと思ったことを

生活の中で表現しているのでは・・・と理解しながらも、私なりに描いてきました。

今は、美術の本なしに自然の風景に心をうつして、想像と感動のイメージが

重なり、自由に描けたら・・・と思うのです。

9251 9252 9253

| コメント (1)

2007年9月20日 (木)

“色”に思うこと

秋の日ざしを受けて 辺りの緑が少しずつ黄色っぽくなっていくような・・・

気持ちがそう思わせているのでしょうか。

色彩は心の表現。嬉しい色、哀しい色、とさまざまですが

そのニュアンスは言葉では説明できません。

やはり 色の世界は無限で壮大なるもの・・・

幼い頃の色の印象は、白の中に 赤や黄の細い線が入っている感じ。

17歳のころは?淡いブルーにパステルカラーの花びらが

揺れ動いていた印象・・・

そして今は、光の中でまばゆいばかりに輝く色彩。

神々しいまでに惹きつけるその色は まぶしくて見えない・・・

何とかその色彩を描いてみたい、と思うこのごろです。

920

| コメント (0)

2007年9月 8日 (土)

秋の気配

いつの間にか 秋の気配があちらこちらに見え隠れています。

台風が去って青空で迎えた朝、我が家の猫たちは太陽の光のもとで身づくろい。

朝刊をとりに庭に出てみると、

秋の草花が台風の雨や風にめげず 美しく咲いています。

その草むらの中で、かまきりやこおろぎなど、

色々な虫たちが命の営みをしているのでしょう。

こうして いつも迎える朝ですが、平和に暮らせることに感謝し

そして、美しい季節の流れに感動できることに 幸福を感じます。

夏の終わりに なぜか落ち込んでいた私ですが

すぐそこにある幸せに気づかずにいたのですね。

家に入ってみると、猫のチェロとピッコロは朝のおしゃれが終わって

いつものベッドに・・・。

今日一日のスケジュールの相談かしら?それとも、寝足りないのかな?

0795 0794 0793 0791 0792

| コメント (0)

« 2007年8月 | トップページ | 2007年10月 »