着物談義
この季節になると 幼き日の七夕祭りを思い出します。
父と3人の兄達は、赤いなでしこの浴衣を着た私を 花のようにながめていました。
いつもは兄妹4人で駆けまわる私でしたが
浴衣のおかげで女の子らしく見えたのでしょうか・・・
それが 私にとって初めての着物でした。
27日から日本橋髙島屋で 「暮らしを楽しむアートの作家展」 が始まります。
私は 着物で楽しむ心の豊かさ を提案したいと思っています。
祖母や母の時代の人が大切にしていた着物や帯に、絹の刺繍をのせて
美しくよみがえらせて、その思い出も心のおしゃれにしています。
会期中は11時~4時まで会場にいます。
草乃しずかによる、着物コーディネートや着物談義をしましょう!
皆様のお越しをお待ちしています。
| コメント (3)
最近のコメント